









イギリス・Alfred Herbert社のヘッド・ルーペです。
1940~50年代頃のものと思われます。
ルーペのフレームはベークライト製、ブラケットは金属製、ヘッド・バンドは布と金属線、レンズ2枚はガラス製です。
ベークライト部分には細かなスレはありますが、レンズはキズもなく、全体的に状態は良好です。
倍率は不明ですが、感覚的には 1.5 ~2x 程度かと思います。
金属ブラケットによりループの角度調整 (上げ下げ) が可能です。 (写真2枚目 参照)
ヘッド・バンド (ストラップ) も金属アジャスターで長さの調整ができます。 (写真5枚目 参照)
ヘッド・ルーペ本体の他に、ペラ物の取り扱い説明書 (マニュアル) と 元箱が付属します。 (写真7枚目 参照)
元箱はリザード紙というのでしょうか、トカゲ革を模した擬革紙で貼り加工された、美しい箱で、
私は、この箱だけでもほしいと買い付けたものです。 (写真8~10枚目 参照)
箱には、ヨゴレやスレもありますが、それでも美しいと思います。(個人の感想です。)
*
ヘッド・ルーペ本体の大きさ (ヘッド・バンドを折りたたんだ状態=写真1・6枚目の状態):
size≒ W105 x D80 × H45 mm
箱の大きさ (写真9・10枚目 参照)
size≒ W118 x D65 × H48 mm
weight≒91g (+ box weight≒ 86g)