{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

NM005 木製大判カメラ

12,000円

¥80,000以上の購入で送料無料

送料についてはこちら

SOLD OUT

木製の大判カメラ (レンズ付きのカメラ本体) です。 (antique 5”x7” folding field camera) 本体の製造国・製造年代は不明ですが、 レンズは、シリアルナンバーからすると、1920~30年代と思われます。 (写真11・12枚目 参照) ドイツ製のレンズには、 「Carl Zeiss, Jena Nr.85036, Tessar 1:6.3 F=180mm DRP 142294」 (と読める) 刻印があります。 このカメラのフォーマットは「5×7インチ判 (ゴシチ or ゴナナ)」と思われます。 (2L判印画紙のサイズで、 35mmフィルムに比べると、面積比で約24倍の大きさ、ということになります。) この時代は、 フィルムではなく乾板 (ガラスやセルロイドに感光材を塗布したもの) を使って、 撮影していたのだろうと思います。 写真の商品は、残念ながら、蛇腹の劣化 (~破れ) が激しく、 そのまま使うことはできません。(写真4枚目 参照) 蛇腹以外にも、各所にキズやスレ、レンズにも汚れがありますが、 アンティーク・カメラとしての「物件」的魅力と、 レンズは それなりに「希少価値」があるのではないかと思います。(個人の感想です。) 折り畳んでコンパクトなサイズになります。(下記サイズ、および 写真9・10枚目 参照) ※広げた状態 (写真1~4枚目の状態) size≒ W225 × H220 x D215 mm ※折り畳んだ状態 (写真9・10枚目の状態) size≒ W225 × H205 x D55 mm weight≒1475g

セール中のアイテム